
[toc]
前回はメルカリの出品に対してどのような心構えで、自分の商品を販売していくのかをお伝え致しました。
今回は自分の商品がさらに売れやすく、そしてスムーズに気持ちの良いお取り引きをしていくようなテクニックを少し紹介できればと思います。

まず出品テクニックとして心掛けてほしいことは、
・商品ページのタイトル
・商品コメント欄
・プロフィール
・評価
・相手へのお取り引き終了後のコメント
・ハッシュタグの挿入
などをポイントに挙げて解説していきます。
商品のページタイトル

商品のタイトルは、あなたの商品をPRするスペースです。
現在商品名は40文字まで入力できますので、この文字数をフル活用して下さい。
前回用いたadidasのジャージで今回もタイトルを考えて行きましょう!
まず皆様が購入者だったらAさんとBさんの商品が全く同じ商品だとした場合、両者のタイトルでどちらが良いと思いますか?
Aさん:adidas ジャージ
Bさん:【美品】adidasオリジナルス ジャージ 上下 アディダス 黒 LサイズBF2220
上記のAさんとBさんでは情報量が圧倒的に違いますね。
Aさんのようにシンプルなタイトルで出品されている方は実はとても多いです。
タイトルが長ければ良いものではないですが、SEOの観点からも購入者が検索した時にあなたの商品が引っかかってくる可能性が高くなるというイメージをもってください。
小さな網で海岸から網を投げるのと、大型船から大海原で網を投げるのとどちらが魚が多く収穫できるでしょうか?


実はそのくらい違いがあるんです。解説していきましょう!
重要視する部分は、
- 何の商品か?ブランド名は?
- 色、サイズ、状態
- 特記事項
この3点を盛り込んで下さい。
購入者が欲しい物を検索したい時、今回で言うとadidasのジャージを探している方は多くいます。
検索すればわかりますが、かなり多くヒットしてきます。
出品者も多くあっという間に下に埋もれてしまいます。
「埋もれる」というのは、1ページ目に掲載されず、購入者から日を追うごとに検索される可能性が低くなると言うことです。
ではどうすれば良いか?

それはあなたの商品を深堀りしていくことです。
色やサイズはどうか、商品の状態はどうかメンズかレディースか、
など記載しきれないほどに情報はあります。
その中で更に味付けとして特記事項で差をつけます。
「人気モデル」「海外限定品」「話題沸騰」「セール中」「値引き要相談」
など、他の商品とは少し違うよ?ということをアピールすれば良いわけです。
多くの購入者の購入ルートは大きく分けて3種類です。
・欲しい商品をキーワード検索してチェック
・カテゴリーから検索してチェック
・トップページやジャンルから新着チェック
この中で多くの購入者はキーワード検索して商品を探しています。
よって商品タイトルの40文字をフル活用して商品PRをしなければ損です。
【】「」の記号は初めにつけて注目を集める方が多いです。
単語と単語の間にはスペースを必ず入れて下さい。
できれば半角の方が文字数が稼げます。
可能であれば、その季節によってのシーズンワードや型式番号、モデル名など入れ込むのも有効ですし、かなり丁寧です。
なぜここまでするか・・・それは、購入者は検索ヒット数が多ければ多いほど、更にキーワードを増やしフィルター掛けするからです。
購入者の立場になれば答えは出てきますね!

仮にですが、
「adidasジャージ」で検索!⇒3000商品がヒット!
購入者:「多いな・・もう少し詳細を打ちこもう、上下で欲しいんだよな・・」
「adidasジャージ 上下」で検索!⇒ 1000商品ヒット!
購入者:「いろんな色がありすぎるなな・・黒の上下でLサイズが欲しいな」
「adidasジャージ 上下 黒 Lサイズ」で検索!⇒ 200商品ヒット!
購入者:「うんうん、そうだな~できれば美品が良いな」
「adidasジャージ 上下 黒 Lサイズ 美品 綺麗 」で検索!⇒ 50商品ヒット!
購入者:「よし、この中から探してみるか!」
購入者の動向を詳細に書いていけばこのような流れです。
最後の50商品にできるだけ残る事が大切です。
要は購入者の心理を読み、検索ワードに引っかかるようにし、検討対象に入るようにすることがとても大事なことになります。
あなたは無事に最後の50商品まで残りましたか?

たかが商品コメント、されど商品コメントです。
スマートな方であればもうご納得、実践されているかと思います。
購入者の立場になって商品コメントを考えてみて下さいね♪
~番外編~
コアな商品の場合は、ターゲットがそもそも少ないですがレア商品を探しているマニアの方もたくさんいますので、かなり突っ込んだ商品タイトルで良いかと思います。
【希少品】 レアカラー adidas ビンテージ 海外限定 ナイロン オリンピックモデル
など尖っているポイントをどんどんアピールして下さいね。
検索の基本軸となる「adidas」は絶対タイトルから消さないで下さい。
特徴のない商品の場合もできるだけ特徴を絞り出して記載してください。
あ、嘘はだめですよ。記載することがどうしても無いと言う方は、
「adidas」「アディダス」「限定品」「一点物」など言い方を変えて工夫して記載することも大事です。
ブランド品の場合は英語とカタカナ両方で打ち込み検索してくる購入者がいると思うので、どちらも入れておくのは良いことだと思います。
さて、次回は「商品コメント」の作り方に関して解説していきたいと思います。
商品について唯一あなたがプレゼンテーションできる場所です。
どのように書いていけば良いか詳細を解説していきますのでお楽しみに♪